2017年01月

エゴスキューって知ってますか?

 土曜日はお休みしてすみませんでした。土・日2日かけてエゴスキューの講習を受けてきました。このメソッドは簡単に言うとる”筋肉に刺激を与えて筋肉を再教育する運動療法”です。つまりあまり使われなかった…

小中学生の成長痛について

 寒いこの時期、小中学生は体育の授業で持久走や縄跳びをする機会が多いと思いますが決まって膝の痛(・詳しくはお皿の下の痛み)や踵の痛みを訴える子が増えます。これは骨端炎で俗にいう成長痛と言われる症状です。詳しい説明は省きま…

腰痛~今は動いて治す

 以前は安静にしましょうと言われましたが、安静にし過ぎるとかえってこじらせたり、長引かせてしまうので2~3日もしたら積極的に身体を動かしましょうと対処も変わってきました。僕も賛成です。動かさないと緊張状態が続いて筋肉や関…

今年の初ゴルフ・・・散々な結果

 昨日は初ゴルフ、スコアは恥ずかしくて公表できません。言い訳ですがもう少し若いうちに初めておけばよかったかなと思います。今更ながらゴルフって難しいですね。しっかりと肩を回し、腰の捻転で・・・と理屈は解っていても身体が追い…

転倒予防の鍵は・・・つづき

 先日、転倒予防の鍵は筋肉とバランス感覚とお伝えしましたが、身体をしっかり動かす運動機能・感覚機能が弱ったり損なわれた結果、転倒して骨折や寝たきり・要介護状態を招くことになります。転ばない身体をつくるには、普段の生活の中…

転倒予防の鍵は・・・

 転倒予防の鍵はズバリ、筋肉とバランス感覚です。筋肉には骨格や関節を支えて身体を動かす働きがありますが、残念ながら加齢とともに筋肉量も筋力も衰えてきます。でも使えば増やすこともできるのです。いや使って動かさないと自力で歩…

久々の本郷会

 昨晩は久し振りに高校のラグビー部の新年会がありました。卒業して40年近くにもなると自分はさておきみんな歳をとってすっかりオジサンで病気や子供のこと、親の介護などが話題になって当たり前だけどみんな共感したり、ある意味安心…

筋肉のバランスって?

 昨日は同じ姿勢が続くとある場所に筋肉の疲労がおきて、それをかばっていると違うところに痛みが出るといったお話をしましたが要するに骨格を支える筋肉のバランスが悪いために痛みが出るという事です。その対処としてぜひ実践して欲し…

ぎっくり腰の予兆?

 ギックリ腰や寝違えって突然になることが多いですが、自分自身もそうですが患者さんに聞いても”そういえば数日前から・・・”と答える方も結構います。疲労が溜まってたり、同じ姿勢が続いたりで腰や首周りの…